英会話

英語力よりメンタル?夫のブロークンイングリッシュが最強

michiakacocoa

英語を勉強し始めて数年たちますが、夫はまったく勉強していません。それなのに、夫と一緒に海外旅行へ行くと、夫は言いたいことはしっかり伝えてしまうんです。英語を交えたり、日本語を混ぜたりしながら、堂々と話す姿を見ていると、「私は何のために英語を勉強しているんだろう……」と、ちょっと落ち込んでしまいます。

例えばエジプト旅行の時には、こんなことがありました。

機内食提供時の出来事

CAさん
CAさん

What would you like something to drink? We have Coke, 7-Up, orange juice, and apple juice.
(何をお飲みになりますか?コーラ、セブンアップ、オレンジジュ   ース、アップルジュースがあります。)

わたし
わたし

Apple juice・・・・(ある中で選ぶ、わたし)

夫

ん~ん~うぉーたー?!…ソーダ!ソーダウォーター!!(どうしても甘くない炭酸が飲みたい夫)

わたし
わたし

通じてる?そんなものあるの?

CAさん
CAさん

I’ll bring it to you later.
(後で持ってきますね。)

そのあとの機内食時には、堂々と「ソーダウォーター!」と言ってました。

一般的に炭酸水は、”スパークリングウォーター”と言いますが、”ソーダウォーター”とはバーやカクテル用で使われることが多い炭酸水を指すようです。あながち夫の英語は間違ってはいませんでした。

ビュッフェスタイルレストランでは

シェフが、ひとりひとりにオムレツを焼いてくれるブースがありました。そこへ並んだうちの夫は・・・

夫

油が多すぎるわ。

自分の順番が来て、シェフがかっこよく作り出そうとしています。

夫

ん~ん~、オイル、ア、リトル。オイル、ア、リトル。ア、リトル。

わたし
わたし

え?みんなと一緒でいいのに・・・・みんな並んでるのに・・・

なかなかシェフが聞き取ってくれなくて、指差しとジェスチャーで伝える夫。やはり翌日からの朝食時には「オイル・ア・リトル」と連発でしたでしょうね。ちなみに私は油っこそうだったので、オムレツはやめて毎朝ゆで卵でした。

Could you use less oil for my omelet?
(オムレツの油を控えめにしていただけますか?)と言えたら、よかった。

それ以外にも、エジプトでは値札がないのでまず「いくら?」と聞くところからスタートでした。そして、値段交渉をしていくんですが、私は、みてるだけです。夫は「これとこれで10ドル!」NOと言われたら、また交渉。こんな時は値段だけ通じればあとは、日本語ですね。

英語力よりもメンタル!

非常にメンタルの弱い私には、夫のメンタルはお手本に値します。メンタルを鍛えるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • ポジティブ思考を意識する。
  • 完璧主義をやめる。
  • 周りの声を気にしない。

常日頃からうちの夫は、なんでもポジティブに変換します。そして、人が何と言っていても気にしません。夫には英語は必要ありません。私も英語力を身につけると同時に、メンタルも鍛えなくては再認識する旅行となりました。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
みっふぃー
みっふぃー
ごくごく普通の主婦
のんびりとした暮らしを心がけて、日々過ごしています。 自然・ガーデニング・料理・英会話・旅行と、興味は幅広いですが、どこをとっても未完成な、60代主婦です。
記事URLをコピーしました